TOP

ただいま実施中の工事情報はこちら

弊社からのお知らせ

朝日舗道株式会社

0254-52-3431

受付時間 / 9:00〜16:30
休業日 / 日祝、第2・4土曜日、特別休業日(年末年始・夏季)

 実施中の工事情報はこちら

先輩社員の声– Voices –

自分の設計で
大きな道路が形になる。

01

工務部 施工管理業務
本間 淳也 さん

環境社会学部卒業 平成27年入社

自分の設計で大きな道路が形になる。

01

工務部 施工管理業務
本間 淳也 さん

環境社会学部卒業 平成27年入社

未知からのスタート

私の父は住宅や道路舗装を扱う建設業をしています。
地元である村上市に帰郷して働きたいと考えていたところ、父に朝日舗道株式会社を勧められました。

高校、大学と、建設や土木とは異なる分野を学んでいたので、経験も知識もゼロでした。
正直なところ、何もかもが不安な気持ちでのスタートでした。

日々の仕事

私の仕事は、請負った工事を設計し、予算や工期通りに進めるために管理や現場監督をすることです。
会社内で図面を作ったり、材料の手配や下準備を行います。
重機が現場に入れるかどうかや、事故のないように下に埋まっているものや壊れ物のチェックも欠かせません。
材料の不足も廃棄も出ることなく品質を保持し、かつ環境に配慮した設計を心がけています。
細やかにいろいろな部分に気を配ることが必要な業務かもしれません。

事前の現場調査、測定や撮影など、現場での仕事も多いです。
指示や確認のため、一日現場に付いていることもあります。

一人で仕事をする場面は少ないです。
測定も2人組でしますし、先輩と組んで進めていきます。
先輩方は聞けば丁寧に教えてくれます。
ときに厳しく指摘してくれる現場もいい人ばかりです。

現場で調整や相談をすることもあるので、現場の人たちとのつながりは大切です。
入社1年目は現場での施工業務でした。
適切な設計や計画には、このときの生きた現場経験が役立っています。

プレッシャーに立ち向かう

道路というとても大きなものが自分の仕事によってつくられていくので、ものすごいプレッシャーです。
無事故で何事もなく施工を終えたときに、心底ほっとします。
まだまだ経験を積んでいる最中の自分にとっては、設計通りできるかどうかや、機転を利かさなければいけないような追い込まれた場面では押し潰されそうになります。
だからこそ、無事完成したときの達成感は何物にも代えがたいほどです。

お客様に「きれいになったね」と言われたときは本当にうれしくて、こういった瞬間が、またプレッシャーに立ち向かう原動力になっていると思います。

今後の目標

2級舗装施工管理技士の資格を取得しました。
次は1級を取得して、一人前の技術者になることが目標です。

現在、小規模な工事は一人で受け持っていますが、公共工事など大きな案件は先輩のサブとして担当しています。
市や県からの大きな案件をメイン担当できるようになりたいです。

除雪業務のある時期は深夜の呼び出しもありますが、とても働きやすい職場で、入社してよかったです。
平日は一生懸命働き、休日は趣味に没頭するという、メリハリのある生活ができています。

一日の流れ

7:30出社・朝礼 / KYミーティング
8:00現場確認・指示
10:00作業状況把握 / 測量等
12:00昼休憩
13:00翌日の段取り・打ち合わせ / 資材機材の手配
16:00日報・書類作成
16:30翌日の準備・打ち合わせ等
17:00退社

会社を支える縁の下。

02

総務部 建設業経理事務
鈴木 奈菜 さん

高等学校総合学科卒業 平成27年入社

会社を支える縁の下。

02

総務部 建設業経理事務
鈴木 奈菜 さん

高等学校総合学科卒業 平成27年入社

地元で働きたい

高校を卒業したら地元の村上市ですぐに働きたいと考えていました。
小さい頃からやっていた少林寺拳法の監督が、実は朝日舗道株式会社の人で、
高校最後の大会の後に声をかけていただいて、夏休みにここでアルバイトをしたのがきっかけです。

大好きな地元で働けること、このときのアルバイトで会社の雰囲気がわかっていたことなどが大きな後押しになりました。

日々の仕事

総務の仕事は、経理事務と各部署のサポートです。

請求や決算などの会計は、表舞台である工事が完了した後からの、最後の仕事です。
私たちの仕事によって、会社にお金が入ってきます。
法律や諸制度、設備環境に関することなど多岐にわたる上に、速さと正確さが求められます。

サポート業務は、現場がスムーズに動くようにつなぐ仕事です。
日報やメールを確認し、各案件の進行、材料と重機やメンバーの状況を把握・調整するなど、本間さんの携わる施工管理業務を補佐するような場面が多いです。

何事も挑戦

就活時、私は製造業を志望していたので、全く業種が異なる仕事に不安を感じていました。
簿記は初めてで、建設用語も覚えなくてはいけませんでした。
でも、やってみたら意外と楽しかったです。

帳票や金額を一つ一つ確実にチェックするところや、地道に積み重ねればきちんと完了できるところなど、
勉強の中で唯一好きだった数学と少し似たところがある気がします。
先輩から丁寧に教えてもらえますし、一つ終わるごとに確認してもらえるので、「できた!」という達成感があります。

例え最初は「自分には無理かも」と思ったとしても、やってみたら案外できたというこの経験は、
自分自身をよりよく知ることにもなりました。
まずは挑戦してみるというのは大事だと思っています。

毎日、毎月、毎年を積み重ね

1ヶ月、1年間を通しての大きな仕事のサイクルがあり、年数を重ねた今、だんだんと見通しを立てられるようになってきました。
先々に取り組み、余裕があるときに済ませておくなどするようにしています。
最初は、日々の中で理解することと終わらせることの両方は難しく、溜まってしまうこともありました。

また、対面の接客や電話は苦手で、慣れるまでは大変でした。
何度も聞き返してしまったり、お名前確認を忘れそうになったり。
そして正確に伝えることの難しさを思い知りました。
失敗しても見返してやろうと奮起できたのは、少林寺拳法で鍛えたメンタルの強さのおかげがあったと思います。

決算の時期は本当に忙しいのですが、いつの間にか夢中になっています。
コツコツと取り組む仕事は自分に合っていたのだと思います。
無事スムーズに締め終わったときはほっとしますし、大きな達成感があります。

今後の目標

2級建設業経理士を持っているので、次は1級取得を目指しています。
これからもできることを一つずつ、増やしていきたいです。

仕事と家庭とをきっちり分けることができる、若い人が多くて働きやすい環境です。
基本的に残業がなく、子どものための休みがとりやすいです。

時短勤務の制度もあります。
平日はしっかり働き、休日は子どもと楽しく過ごしています。

一日の流れ

8:00出社 / 清掃
9:00メール確認 / 日報等集計
10:00休憩
12:00昼休憩
13:00原価計算・資料作成 / 部内打ち合わせ等
15:00休憩
16:30翌日の準備・打ち合わせ等
17:00退社